srcset用の複数画像&コードを生成するツールを自作したい
モバイルフレンドリー必須のWEB製作業界
最早、世の中はモバイル必須である。
当然、WEB製作の現場もそうなのだが、wordpressを利用していればsrcsetの画像やタグは生成してくれるのだが・・・。
そうじゃないケースだと自作せねばならない。
が、なかなか周知徹底されない現場もある。
かといって自分で画像ソフトを起動して作るのも億劫。
ならば、既にそういうのがWEBにあるのでは?
Responsive Image Breakpoints Generatorはすばらしいツール
調べたところやはり、既にあった。
Responsive Image Breakpoints Generator これは非常に高機能なツールである。
アートディレクションまで自動で行ってくれる優れものである。
だが、ファイル名にプレフィックスが付くなど不満点もある。
それならば、自分で作ればいいのでは?という思いに至ったのだ。
srcset複数画像&タグジェネレータに必要な技術
それでは、srcset複数画像&タグジェネレータに必要な技術を考えてみよう。
複数画像アップロード
HTML5になってから、複数画像をアップロードできるようになった。
自分自身としては未知の技術だ。
サーバで画像を加工
これは、imagemagickというサーバーにインストールされているツールを利用したことがあるので、大丈夫だろう。
サーバでzipファイルを生成
これも未知の技術。phpでもできるはずだ。調べながらやってみよう。
zip生成後そのままダウンロード
PDFダウンロードはやったことあるので、同様にいけるだろう。
というわけで着手してみる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません