新馬戦分析・リメス

目次

アドセンス

2020年6月14日(日曜) 1回函館2日 芝:良 1200m

6番人気ながら逃げ切り勝ちのリメス

さて、この組のレベルはどうだったのだろうか検討しようではないか。

リメスの血統・近親

血統

父カレンブラックヒル
母ケイティマイヒメ
母父コロナドズクエスト

父は2年目のカレンブラックヒル。
母父でコロナドズクエストは珍しいなと思ったが、その父は日本でも大活躍の血統、フォーティナイナーである。

リメスのインブリード

Mr. Prospector 12.50% 4 x 4
Halo 9.38% 4 x 5

ミスプロとヘイローのクロスという近代日本競馬の主力ラインのクロスを2本持っている。

リメスの兄弟・近親

ショウナンサリーレ (キャプテンスティーヴ) 3勝
ショウナンアヴィド (ゼンノロブロイ) 2勝
ショウナンバニラ (オルフェーヴル) 2勝
ブリッツェンシチー (ベルシャザール) 2勝
フローラルシトラス (キンシャサノキセキ) 1勝

ショウナンの馬が目立つ。

出走馬の次走成績

次走着順

リメス -> 1 -> 6 -> 3
フォルセティ -> 2 -> 1 -> 8
ハクビ -> 3 -> 3 -> –
リキサントライ -> 4 -> 2 -> 1
リスカム -> 5 -> 2 -> 4
レゾンデートル -> 6 -> 9 -> 13
ニシノカオリード -> 7 -> 5 -> 10
ベストインクラス -> 8 -> 5 -> 9
テネラメンテ -> 9 -> 1 -> –
トーセンネッロ -> 10 -> 4 -> 4
シークレットギア -> 11 -> 6 -> –

リメスは2戦目に函館2歳6着。3戦目すずらん賞OP3着。
フォルセティは次走勝ち上がりも、3,4走目惨敗。3走目は重賞だったので仕方ないにせよ1勝クラスで8着は今後が不安。
ハクビは勝ちあがりできそう。
2戦目でハクビに勝ったのがリキサントライ。だが、その後3戦しすべて惨敗。

その他で特筆すべしは、ミッキーアイルの兄弟である、テネラメンテ。初戦9着も2戦目で勝利。
この組では、それぐらいしか強調点がないかもしれない。

勝ち上がってもすでに頭打ち感がある馬が多いので2点。

この新馬戦の評価

★★☆☆☆ (2点)