2020年2歳馬 モーリス産駒[勝ちあがり4頭]
2020年2歳馬 モーリス産駒[勝ちあがり6頭]
モーリス産駒
モーリスは8月18日、現在4勝である。
鳴り物入りで産駒がデヴューした割には、全く勝てずに連戦連敗を重ねて、5chでネタスレッドが乱立するぐらいのコケッぷり。
その影響でセレクトセールお散々たる状況だったそうな。
そしてようやくカイザーノヴァが勝ち上がり、その後、3頭が勝ちあがり・・・ということで2歳リーディング2位まで上がってきた。
種牡馬モーリスの成否は今後の種牡馬界を大きく左右するのではないかと思っている。
カイザーノヴァ
母ステラリード
母父スペシャルウィーク
サンデーサイレンス 18.75% 4 x 3
Sadler’s Wells 12.50% 4 x 4
頭の高い走法ながら、上がり2位の脚を使い差し切り勝ち。
ただ、この日は時計のかかる馬場だったのが良かった模様。
続いて函館2歳に連闘で出走したものの、2番人気で5着。4着から2馬身半つけられて完敗である。
兄弟にも一族にも活躍馬はいない。
今後も厳しいのではないか?
反面、敏腕の矢作調教師がどう育てていくのか注目である。
カランドゥーラ
母ラストグルーヴ
母父ディープインパクト
サンデーサイレンス 18.75% 4 x 3
ノーザンテースト 9.38% 5 x 4
Northern Dancer 6.25% 5 x 5
Lyphard 6.25% 5 x 5
まだ未勝利馬ながら、OP2着もあるので、ここで取り上げることに。
母は超良血のエアグルーヴの系統である。そして母父はディープインパクト。
はっきり言ってモーリス産駒の期待馬の1頭である。
コスモス賞を見た感じだと、勝馬のウインアグライアとの差は詰まりそうもないが、3着以下には完勝。
この分ならば、未勝利脱出には時間は掛からないと思われる。
2歳、3歳重賞を勝つかはわからないが、少なくとも掲示板級の活躍はするのではないか?
インフィナイト
母モルガナイト
母父アグネスデジタル
サンデーサイレンス 18.75% 4 x 3
Riverman 9.38% 5 x 4
Danzig 6.25% 5 x 5
兄弟には重賞勝ちのブラックスピネル。活躍馬のモーヴサファイアなどがいる期待できる血統。
そして叔父には重賞2勝馬のダンビュライトがいる。血統的には期待できる。
新馬戦は不良の馬場を2馬身半差で圧勝。重適正はかなりのものを感じる。
良馬場でどれだけの走りができるのか・・・自走試金石かもしれない。
ストゥーティ
母リラヴァティ
母父ゼンノロブロイ
サンデーサイレンス 18.75% 4 x 3
Halo 12.50% 5 x 4 x 5
Sadler’s Wells 9.38% 4 x 5
母リラヴァティは重賞馬。一族にも活躍馬多数で前途は明るいといえる。
やや重の馬場を先行して差して、後続を封じ込めるというもの。4着以下には相当差をつけたことからも中々期待できる内容だったのでは?
後は良馬場でどれだけのパフォーマンスができるか。
次走注目である。
テーオーメアリー
母リーグルメアリー
母父アフタヌーンディライツ
Northern Dancer 6.25% 5 x 5
母父がダマスカスの系統。
母母父がバックパサーの系統ということで、クロスはノーザンダンサーの5x5のみである。
兄弟馬はほとんど同馬主「テイオー」の所有。
地方ダート戦線でそれなりの活躍をしている血統である。
この馬は芝1200mで勝ち上がったが、ダート転向でも活躍できそうなのは良い。
2,3歳戦線でそこが見えて、ダート路線に行きそうな予感がする。
モーリスまとめ
荒れ馬場で一気に勝ち鞍を増やしたのがちょっと気になるところである。
初年度は良血も多いので、なんとか及第点の活躍は裁定して欲しいところである。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません